1 ▲
by cumic
| 2010-07-28 14:44
| グライダー
▲
by cumic
| 2010-07-27 11:17
| グライダー
7月24日は 猛烈な暑さとなりましたが、空は澄み渡り白い雲をバックに飛翔するグライダーは美しい!
(NKNカメラマン撮影:いつもクリアで美しい写真を撮影いただきありがとうございます) ![]() 木立の上を飛翔するエクスプローラ ![]() More ■
[PR]
▲
by cumic
| 2010-07-26 22:06
| グライダー
ようやく長かった梅雨も一息つき、今日はグライダーにとって最高の一日となった
梅雨の雨をたっぷり吸った緑と、青い空に沸き立つ白い雲 その下にはサーマルが・・・最高! ![]() 太陽の光を浴びて急速に成長する真っ白な積乱雲をバックに高高度を乱舞するオリンピックⅡNKN機とXplorer ![]() More ■
[PR]
▲
by cumic
| 2010-07-18 00:08
| グライダー
ラジコンヨット用のセイルウインチサーボについては、今回、フタバが生産を終了する事から国内で購入できる国産メーカー品は残念ながら無くなってしまいました。
国内で入手できる海外メーカー品はHitecとGWSが有りますが、回転数調整用のボリュームが無く使いづらい仕様となっています。 そこで、国内で入手できる海外メーカー品を一部改造できないかトライしてみました。 写真はGWS製S125-1Tですが、改造を加えボリュームを追加した結果、1.3回転から2.2回転までの調整がボリュームで可能となりました。これは、ワイヤーストローク量で163mmから276mmに相当しますのでCR914やシーウインドウ、グレーシャスなどの市販艇やIOMまで使用できるのではと考えます。ドラム直径40mm、トルク6.6Kg(4.8V)、速度1.56s/360°(4.8V)、サイズ40.5×20×42(サーボ本体) ボリウムはBOURNS製多回転型(25回転)を使用しましたので微調が可能です。 材料代はサーボも含め合計でたったの1,583円 と廉価なのがいいですね! 秋月電子通商の電子パーツのネット販売で全てのパーツの購入が可能でした。 詳細はMoreをご覧下さい。 ![]() More ■
[PR]
▲
by cumic
| 2010-07-15 12:26
| 研究室
まだまだ梅雨は終わりそうにありませんが、今日は朝から絶好のグライダー日和となった。
湿度が極めて高く、汗の飛ばない一日であったが、サーマルは頻繁に発生し、各機共充分な滞空を満喫する事が出来た。 最初の一枚は、着陸態勢に入る XPLORER (撮影:ONS氏) ![]() 梅雨のおかげで、飛行場も周辺の山々も緑がいっぱいです。 ![]() More ■
[PR]
▲
by cumic
| 2010-07-10 22:56
| グライダー
多彩なヨットを前に集合写真。この方面での著名人が集います。(撮影:NSD氏)
![]() IOM/Fクラスのレーススナップ セールNo.1 IOM TYM艇、セールNo.197 IOM YMG艇(セールナンバーから 前へ いくな いくな と言われています。)、セールNo.62 紫ハルNSD艇、セールNo.62 白ハルFクラスOKD艇、セールNo.40 FクラスIJM艇、セールNo.57FクラスHMT艇 ![]() 36/600クラスのレーススナップ。何故か市販艇が前に集団を作っています(皆さん必死でチューニングしている努力の成果か?) ![]() ■
[PR]
▲
by cumic
| 2010-07-05 22:47
| RCヨット
昨晩の、「今日は雨」との天気予報は完全にはずれ、朝から曇りとなってしまった。
遅れて万博公園大地の池についてみると、なーんと皆さん来てるではありませんか??? 皆さん、雨でもやる方がほとんどだと 言うことを改めて知りました。 今日は市販艇のレースが近づいていると言う事もあり、36クラスはグレーシャスでの参加者が多く、私も久しぶりにグレーシャスを楽しませていただきました。最初の写真は36クラスのスタート。47番ゴールデンハルのグレーシャスは名人MSK艇。(撮影はEXPOきっての名カメラマンTKY氏) ![]() 手前からゴールドハル グレーシャスMSK艇、ブルーハル グレーシャスHMT艇、36NSD艇、赤ハル日の丸グレーシャスYMG艇、赤ハル48番グレーシャスOKD艇、36IJR艇、青ハル CR-914ASD艇 ![]() More ■
[PR]
▲
by cumic
| 2010-07-04 21:51
| RCヨット
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2005年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||